国土交通省 北陸地方整備局
伏木富山港湾事務所
文字サイズ
小
中
大
サイトマップ
リンク
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
トピックス
事務所の紹介
概要
組織図
港湾業務艇 “なごかぜ”
公文書管理
アクセス
SDGsの取組
伏木富山港の紹介
伏木富山港
伏木地区
富山地区
新湊地区
みなとの役割
みなとの役割 その1
みなとの役割 その2
みなとの総合学習
みなとの総合学習
見学を希望される方
契約情報
入札公告情報
簡易公募型指名競争入札方式
簡易公募型プロポーザル方式
入札公告等
国有財産等売払公告
入札調書(総合評価落札方式)
随意契約結果の公表
工事・建設コンサルタント業務(PASで公表)
物品・役務等
公共調達の適正化についてに基づく情報の公表
低入札調査結果の公表
伏木富山港湾事務所の公表内容
低入札工事の工事コスト調査結果の内訳(公表)
伏木富山港湾事務所の公表内容
参加者の有無を確認する公募手続き
伏木富山港湾事務所の公表内容
入札説明会質問回答
公募公告
事務所毎の平均落札率等
入札及び契約に係る手続きにおける押印等の見直しについて(港湾空港)
令和6年度 港湾・空港における発注者支援業務について
発注及び入札結果等のお知らせ(工事・建設コンサルタント業務等)(外部URL)
オープンカウンター方式の実施について
北陸地方整備局(港湾空港)オープンカウンター方式
北陸地方整備局(港湾空港)オープンカウンター試行実施要領
見積依頼書(オープンカウンター方式)
見積依頼書(2025/1/20 ナイロンロープ外7点購入)
見積依頼書(2025/1/21 ロッカー外32点購入)
北陸地方整備局(港湾空港)オープンカウンター試行実施要領
オープンカウンター方式による見積結果
<令和6年度>見積結果(オープンカウンター方式)
<令和5年度>見積結果(オープンカウンター方式)
ホーム
トピックス
トピックス
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2023年3月29日
カーボンニュートラルポート「北陸地域で連携強化」へ
2023年3月23日
伏木富山港港湾保安設備の合同点検について
2023年3月14日
北陸地方整備局入札監視委員会第二部会第2回定例会議を開催しました
2023年3月13日
北陸地方整備局は、カーボンニュートラルポート形成に向けCNP広域連携輸送検討WT等の第5回(合同)会議を開催します
2023年2月24日
北陸地域国際物流戦略チーム幹事会を開催します
2023年2月21日
魚津市「命のみなとネットワーク」推進協議会を開催します
2023年2月10日
北陸地域国際物流戦略チーム 令和4年度第2回広域バックアップ専門部会を開催します
2023年2月10日
北陸地域国際物流戦略チーム 令和4年度第2回広域バックアップ専門部会を開催します
2023年2月3日
北陸地域港湾の事業継続計画協議会を開催します
2023年1月23日
「港湾保安対策会議」を開催します(新潟・富山・石川・福井県合同開催)
2023年1月4日
新潟県村上市沖及び胎内市沖海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域の港湾利用に関する相談窓口を設置します。
2022年12月27日
「伏木富山港湾事務所におけるSDGsの達成に資する取組の紹介」を掲載しました
2022年12月8日
北陸地域での大規模地震・津波災害を想定した広域港湾BCP訓練を開催
2022年11月21日
「港湾空港技術特別講演会in北陸2022」を開催します
2022年10月5日
北陸地域国際物流戦略チーム令和4年度第1回広域バックアップ専門部会を開催します
2022年8月29日
高岡市の「小学生みなと見学会」に協力します
2022年8月24日
北陸地方整備局は、カーボンニュートラルポート形成に向けCNP広域連携輸送検討WT等を立ち上げます!
2022年7月19日
令和3年度完成の優良工事及び優良委託業務の事務所長表彰 受賞者のお知らせ
2022年7月13日
海の日ほかに富山新港のベイクルーズを行います
2022年7月8日
「みなとオアシス富山」を登録します
2022年6月24日
射水市の「くらしを支える富山新港・みなと見学会」及び「みなとの出前講座」に協力します
2022年6月24日
「伏木富山港水際・防災対策連絡会議」を開催します
最新記事
第4回「輪島港復旧・復興プラン検討会」を開催します
「第3回 飯田港東防波堤復旧技術検討会」を開催します
伏木富山港工事安全大会の開催について
北陸地域国際物流戦略チーム 令和6年度幹事会を開催します
北陸地域港湾の事業継続計画協議会を開催します